当事務所では助成金申請代行業務をしております。
・当事務所で業主様からのご相談、又は当事務所からの提案によって助成金申請代行業務を支給決定までサポート致します。
・プロによる手続きの為、安心してお任せください!
・豊富な人脈や情報を活かして、事業所にあった助成金をご提案いたします!
助成金とは正式には雇用関係助成金と呼ばれ、財源は雇用保険財政(H30年度保険料率0.9%のうち、0.3%が雇用保険2事業)によって成り立っています。所管省庁は厚生労働省です。
似たような性質を持つものとして、経産省所管の補助金等(こちらは使途に制限有)や東京都の助成金等が挙げられます。
助成金の特徴として以下の点が挙げられます。
返済不要
使途自由
雇用環境の維持増進に取組む事業主へ支給
支給された助成金は使途自由ですので、職場の労務環境改善等にお役立てください。
①助成金に関するご相談→納得がいくまで打合せ
主に、ヒアリング事項は以下となります
業種
従業員数
雇用形態
就業規則の整備状況
直近の解雇の有無
雇用保険適用事業所であるか否か
社会保険加入状況
帳簿類の整備状況
重大な法令違反の有無
採用・教育サイクル
等々
②受任
→業務委託契約の締結
→着手金のお支払い
→申請業務着手
※顧問先事業所の場合、着手金のお支払いは不要です。
③支給申請終了
→支給決定通知
→当事務所への報酬支払い
※支給申請~支給決定までは審査の為の時間を要します。
ご依頼いただく助成金により期間は異なります。
社労士以外の者が依頼者から報酬を得て助成金申請代行業務を行うことは法令により禁止されています!
・助成金申請は決定までに基本的に時間(着手から決定まで数年かかる場合もあります。)を要します。
・申請手続きには少なからず事業主様の負担となる業務もあります。
・受領した着手金について、不支給となった場合でも当事務所の故意または重大な過失がない場合は返還しません。
・当事務所が受任を判断する際のポイントは当該助成金の難易度と報酬、所要時間等を総合考慮し決定します。
雇用保険助成金申請代行 料金表 | |
助成金に関するご相談 | 無料※但し、初回のみ。2回目以降のご相談は1時間あたり4,320円申し受けます |
着手金 |
54,000円/1案件※複数の助成金申請を同時に行う場合は案件追加ごとに32,400円頂戴します。 着手金は下記の支給申請手数料に充当しますが、依頼の成否にかかわらず頂戴します。 |
支給申請手数料 |
助成金受給額の27.0%~ ※申請コースにより変動します。 |
ご紹介いただいた場合や、関与している場合、顧問契約締結中の事業主様に関しては上記価格(着手金及び支給申請手数料)より割引いたします。
割引後価格は概ね受給金額の21.6%です。
ワイエス行政書士・社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士
行政書士
佐藤 安弘
『皆様にとって、身近にあって、頼れる存在。そして少し愉快な社会保険労務士であろうと思います。お気軽にご相談ください。』