○=顧問契約内で対応します
△=顧問契約外ですが割引価格にて対応します
別途=別途お見積りによって対応
※特殊な業種に限られるもの、お客様によって内容が大きく異なるものは別途お見積りにて対応します
事例ごとによるメニューはこちら
区分 | NO. | 手続・申請名 |
導入 廃止時 |
年次 | 月次 | 随時 | 入退社時 |
顧問 契約 |
保険適用 | 1 | 新規適用届 | ○ | 別途 | ||||
2 | 健康保険組合への編入申請 | ○ | 別途 | |||||
3 | 厚生年金基金への編入申請 | ○ | 別途 | |||||
4 | 全喪届 | ○ | 別途 | |||||
5 | 事業所関係変更届 | ○ | ○ | |||||
6 | 適用事業所所在地・名称変更届 | ○ | △ | |||||
保険料 | 7 | 算定基礎届 | ○ | △ | ||||
8 | 月額変更届 | ○ | ○ | |||||
9 | 70歳以上被用者算定・月額変更届 | ○ | ○ | |||||
10 | 賞与支払届 | ○ | ○ | |||||
被保険者 | 11 | 被保険者資格取得届 | ○ | ○ | ||||
被扶養者 | 12 | 被保険者資格喪失届 | ○ | ○ | ||||
13 | 70歳以上被用者該当・不該当届 | ○ | ○ | |||||
14 | 被扶養者(異動)届 | ○ | ○ | |||||
15 | 国民年金第3号被保険者届 | ○ | ○ | |||||
16 | 健康保険被保険者証滅失・回収不能届 | ○ | ○ | |||||
17 | 健康保険被保険者証再交付申請書 | ○ | ○ | |||||
18 | 年金手帳再交付申請書 | ○ | ○ | |||||
19 | 基礎年金番号重複取消届 | ○ | ○ | |||||
20 | 被保険者住所変更届 | ○ | ○ | |||||
21 | 氏名変更(訂正)届 | ○ | ○ | |||||
22 | 生年月日訂正届 | ○ | ○ | |||||
23 | 国民年金第3号被保険者住所変更届 | ○ | ○ | |||||
24 | 健康保険任意継続被保険者資格取得申出書 | ○ | ○ | |||||
25 | 健康保険任意継続被保険者資格喪失申出書 | ○ | ○ | |||||
26 | 厚生年金保険高齢任意加入被保険者資格取得申出・申請書 | ○ | ○ | |||||
傷病 | 27 | 傷病手当金請求書 | ○ | ○ | ||||
28 | 第三者行為による傷病届 | ○ | ○ | |||||
29 | 療養費支給申請書 | ○ | ○ | |||||
30 | 高額療養費支給申請書 | ○ | ○ | |||||
31 | 限度額適用認定申請書 | ○ | ○ | |||||
出産育児 | 32 | 産前産後休業取得者申出書 | ○ | ○ | ||||
33 | 産前産後休業終了時報酬月額変更届 | ○ | ○ | |||||
34 | 産前産後休業取得者変更(終了)届 | ○ | ○ | |||||
35 | 出産育児一時金請求書 | ○ | ○ | |||||
36 | 出産手当金請求書 | ○ | ○ | |||||
37 | 育児休業等取得者申出書 | ○ | ○ | |||||
38 | 育児休業等取得者終了届 | ○ | ○ | |||||
39 | 育児休業終了時報酬月額変更届 | ○ | ○ | |||||
40 | 養育期間標準報酬月額特例申出書 | ○ | ○ | |||||
年金等 | 41 | 埋葬料(費)請求書 | ○ | ○ | ||||
42 | 老齢年金裁定請求 | ○ | 別途 | |||||
43 | 障害年金裁定請求 | ○ | 別途 | |||||
44 | 遺族年金裁定請求 | ○ | 別途 |
区分 | 手続・申請名 |
導入 廃止時 |
年次 | 月次 | 随時 | 入退社時 |
顧問 契約 |
|
就業規則 | 1 | 就業規則新規・変更届 | ○ | 別途 | ||||
2 | 就業規則意見聴取届 | ○ | 別途 | |||||
3 | 解雇制限・解雇予告除外認定申請書 | ○ | 別途 | |||||
4 | 休憩自由利用除外許可申請書 | ○ | 別途 | |||||
労働時間 | 5 | 時間外労働・休日労働に関する協定届(36協定) | ○ | △ | ||||
6 | 1ヵ月単位の変形労働時間制に関する協定届 | ○ | △ | |||||
7 | 1年単位の変形労働時間制に関する協定届・協定書 | ○ | △ | |||||
8 | 1週間単位の非定型型変形労働時間制に関する協定届 | ○ | △ | |||||
9 | 専門業務型裁量労働制に関する協定届・協定書 | ○ | △ | |||||
10 | 企画業務型裁量労働制に関する決議届・決議書 | ○ | △ | |||||
11 | 事業場外労働のみなし労働時間制に関する協定届 | ○ | △ | |||||
未成年者 雇用 |
12 | 使用許可申請書 ※15歳未満の労働 | ○ | 別途 | ||||
13 | 年少者の年齢証明書 ※18歳未満雇用時 | ○ | 別途 | |||||
14 | 交代制による深夜業時間延長許可申請書 | ○ | 別途 |
区分 | 手続・申請名 |
導入 廃止時 |
年次 | 月次 | 随時 | 入退社時 |
顧問 契約 |
|
事業所 | 1 | 労働保険料概算・確定申告書 | ○ | △ | ||||
2 | 労災保険関係成立届 | ○ | 別途 | |||||
3 | 労災保険名称・所在地変更届 | ○ | △ | |||||
4 | 継続事業一括認可・取消申請届 | ○ | ○ | |||||
5 | 役員・代表者 労災保険特別加入申請 | ○ | 別途 | |||||
6 | 海外派遣 労災保険特別加入申請 | ○ | △ | |||||
7 | 雇用保険設置届 | ○ | 別途 | |||||
8 | 雇用保険事業主・事業所各種変更届 | ○ | △ | |||||
9 | 雇用保険廃止届 | ○ | 別途 | |||||
10 | 労働保険料還付請求書 | ○ | ○ | |||||
11 | 代理人選任・解任届 | ○ | ○ | |||||
被保険者 | 12 | 被保険者資格取得届 | ○ | ○ | ||||
13 | 被保険者資格喪失届 | ○ | ○ | |||||
14 | 被保険者離職証明書(離職票1・2発行) | ○ | ○ | |||||
15 | 離職票記載内容補正願 | ○ | ○ | |||||
16 | 被保険者氏名変更届 | ○ | ○ | |||||
17 | 被保険者転勤届 | ○ | ○ | |||||
18 | 被保険者証再交付申請書 | ○ | ○ | |||||
19 | 取得喪失等届訂正・取消願 | ○ | ○ | |||||
継続雇用 | 20 | 60歳到達時等賃金月額証明書 | ○ | ○ | ||||
21 | 高年齢雇用継続給付支給申請書 | ○ | ○ | |||||
22 | 育児・介護休業開始時賃金月額証明書 | ○ | ○ | |||||
23 | 育児休業給付金申請書 | ○ | ○ | |||||
24 | 介護休業給付金支給申請書 | ○ | ○ | |||||
労災給付 | 25 | 療養(補償)給付たる療養の給付請求書 | ○ | △ | ||||
26 | 療養(補償)給付たる療養の費用請求書 | ○ | △ | |||||
27 | 指定病院等変更届 | ○ | △ | |||||
28 | 休業(補償)給付支給請求書 | ○ | △ | |||||
29 | 労働者死傷病報告 | ○ | △ | |||||
30 | 遺族(補償)年金・一時金請求 | ○ | 別途 | |||||
31 | 障害(補償)年金・一時金請求 | ○ | 別途 | |||||
32 | 介護補償給付・介護給付支給請求書 | ○ | 別途 | |||||
33 | 未支給の保険給付支給請求書 | ○ | 別途 | |||||
34 | 葬祭料支給申請 | ○ | △ |
区分 | 手続・申請名 |
導入 廃止時 |
年次 | 月次 | 随時 | 入退社時 |
顧問 契約 |
|
安全衛生 | 1 | 健康診断結果報告書 | ○ | ○ | ||||
2 | 産業医・安全管理者・衛生管理者選任届 | ○ | ○ |
ワイエス行政書士・社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士
行政書士
佐藤 安弘
『皆様にとって、身近にあって、頼れる存在。そして少し愉快な社会保険労務士・行政書士であろうと思います。お気軽にご相談ください。』
ご連絡は下記フォームからお願いいたします!