それぞれ、関連する資格・経験を持ったエキスパート講師陣が、受講生と向き合い、目標に向けて取り組みます!
法人社員向け研修料金(オーダーメイドできます) |
||
ご依頼内容 | 金額 | 備考 |
ハラスメント防止研修 |
100,000円~ 所要時間約3~6時間 |
パワハラ防止措置義務の履行・パワハラの定義・パワハラという言葉に不必要に萎縮しないための適正な指導方法・パワハラによる企業リスク・パワハラ加害者の法的責任・企業の責任 |
リスクマネジメント研修 |
100,000円~
所要時間約3~6時間 |
企業の経営活動における重要な要素であるリスクマネジメントを社会保険労務士の立場で、主に『ヒト』に関するリスクに主眼を置き、講義形式・グループ形式で研修を実施致します。研修の対象は管理職や管理職一歩手前の方等の『ヒト』を管理する立場の方、営業活動においてクレームの二次対応する方向けになります。 ※主にBtoCの形態で事業をされている方におススメです! |
事業主向け労働基準法基礎研修 |
お見積もり
概ね6時間
|
主に中小企業の事業主・役員向けの労働基準法に関する研修です。 長時間労働の危険性や、賃金に関する規制、就業規則の法的拘束力など。 |
不動産会社社員向け宅建試験研修 |
お見積もり
概ね60時間 |
不動産会社社員向けの宅建士研修です。 法学初学者向けの初級講座、受検経験者向けの上級講座。 ※5点免除科目の講義は行いません。 ※講義科目によって講師が以下へ変更となる場合があります。 『権利関係(民法・不動産登記法・借地借家法)』→司法書士 法令上の制限→社労士・マンション管理士・建築士 |
人事労務担当者向け労働保険・社会保険研修 |
お見積もり ※概ね50時間 |
主に人事労務担当者向けの研修です。 労災保険法・雇用保険法・健康保険法・国民年金法・厚生年金保険法等、広義の社会保険の概要・手続き詳細・実体験談を講義形式・ワーキング形式で研修します。 |
その他、教材等の費用につきましては別途実費を頂戴いたします。
※訓練関係助成金(人材開発支援助成金やキャリアアップ助成金)の申請に関しても申請手続きなどのご相談に乗れますが、助成金の受給に関してお約束できるものではありません。また、手続きを当事務所が行った場合には、受給された助成金に関して報酬を頂戴します。
※教材に関しては当事務所で指定します。
※講師は講義内容等を鑑み、適宜、他士業等の専門家を選任する場合があります。
・料金については打合せ時に、貴社ニーズ・時間数・講義内容・研修実施場所・対象人員等をヒアリングのうえ、決定します。
・講義時間数は打合せの上、決定します。
・講師は当事務所で選任し、委託することがあります。
・教材は市販教材及び講師作成レジュメを使用します。
・研修場所については、原則として出張方式といたしますが、話し合いの上、決定いたします。
1・OFF-JTに関する経費助成、賃金助成の為・通常の業務から分離していただきます(電話や来客応対での中断は認めません。)
2・所定労働時間外の訓練はできません。
3・助成金申請手数料に関しては講義代金と別で請求いたします。
4・助成金は上記以外にも支給要件・不支給要件が定められています。要件をチェックし、支給申請に向けて最大限の努力をいたしますが、受給を確約できるものではありません。
ワイエス行政書士・社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士
行政書士
佐藤 安弘
『皆様にとって、身近にあって、頼れる存在。そして少し愉快な社会保険労務士・行政書士であろうと思います。お気軽にご相談ください。』
ご連絡は下記フォームからお願いいたします!